今回は、客室清掃の仕事にどのぐらいで慣れることができるのか、また、慣れを早める方法をお伝えしていきたいと思います。
この記事でわかる事
- 客室清掃の仕事に慣れるまでの期間
- 慣れを早める方法
客室清掃の仕事に慣れるまでの期間
結論を先に言ってしまうと、客室清掃の仕事に慣れるまでの期間は人によって大きく異なるんですよね。
「それじゃあ答えになってない!!」
なんて言葉が聞こえてきそうですが、事実なんです。
3日で慣れる人も居れば、1ヶ月かかる人も居るし、3ヶ月かかっても慣れないという人もいます。
色んな人を見てきたので、これは間違いないですし、共通点も多くあります。
それでは、1つずつ説明していきますね。
客室清掃の仕事に3日で慣れる人
客室清掃の仕事に3日で慣れちゃう人って結構凄いんですが、こんな共通点があります。
- 過去に客室清掃の仕事をしていた
- 清掃全般が好き
この上記2つが共通点となります。
過去に客室清掃の仕事をしていた人
過去に客室清掃の仕事に携わっていた人は、同じ職種ということあって慣れるのが非常に早いんです。
とくに、同じ客室清掃の仕事をしていた人の現場慣れの速さは凄まじいですね。
1日で配置を大まかに覚えて、2〜3日で清掃をほぼこなしてしまいます。
掃除全般が好き
掃除が好きな人も比較的、慣れるのが早いですね。
好きな事を仕事にしているので、不明点はすぐに聞いてくるし、意欲的に動いてくれるので、早い人だと3日で1部屋任されたりします。
ベテラン勢と同じぐらいの部屋数をこなすのは、仕事に慣れたとしても3日じゃ絶対に無理ですが、同時期に入社した人とは確実に差が付いてきますね。
客室清掃の仕事に1ヶ月で慣れる人
1ヶ月で慣れてくるのが平均的だと思います。
月の出勤率や働く時間などもあるのですが、だいたい1ヶ月ぐらいでは問題なく清掃をこなせるようになっています。
入れ忘れや、拭き忘れなど完璧な清掃はこなせないにしても、充分に戦える人になっています。
ただ、1点だけ。
初めての客室清掃の仕事で1ヶ月で慣れたからといって、完璧を目指す事とはやめときましょう。
やるからには完璧な部屋を仕上げたいという思いがあるのもわかるのですが、完璧を追求すると、スピードが落ちるので生産性が下がってしまいます。
生産性が下がると、チェックイン時間に間に合わなくなったり、時間指定のあるステイ部屋の清掃で遅延が出てしまいます。
客室清掃の仕事に3ヶ月経っても慣れない人
ゲストとの会話も普通にできる、挨拶もする、他の従業員とも仲良くできてる。
なのに、3ヶ月経っても客室清掃の仕事に慣れない。。。
中にはこんな人もいるんですよね。
これって向き不向きの問題だったり、客室清掃の仕事に無意識に抵抗がある場合だったりします。
向き不向きの問題なら、裏方の仕事から表に出る接客業などに変えてみたら良いと思います!
僕のいる会社でも入社してきて「自分には合わないので」と言って辞めてく人がいますが、自分が合わないと思った時は素直に辞めた方がいいです。
でね、厄介なのが無意識に清掃の仕事に抵抗がある人。
無意識だから自分じゃなかなか気付けなくて、慣れないなぁと思いつつも続けちゃうんですよね。
そうすると、自分の中でどんどんストレスが溜まっていってしまいます。
ストレスが溜まると、無断欠勤が増えたり、休み希望がめっちゃ増えたりと会社にとっても、あなたにとっても悪循環になっちゃいます。
だから、3ヶ月経っても「なんか慣れないなぁ」と思ったら、1度ゆっくりと考えてみることをオススメします。
職場で仲のいい人に相談するもよし、違う職業の友人に相談してみるもよし、とにかく話してみて下さい。
そうする事で抵抗があった事に気づける場合もあるし、話を聞いてもらった人から気付きがもらえる事もあります。
客室清掃の仕事に早く慣れる為の3つの方法
どんな仕事でも、やるからには早く慣れたいと思いますよね。
客室清掃の仕事に早く慣れる方法は3つあります。
- わからない事はすぐ聞く
- 広く浅く付き合ってみる
- 楽しむ
この3つですね!
それでは1つずつ説明していきますね!
分からない事はすぐに聞く
どんな仕事もそうですが、知ってるフリというのが1番ダメです。
間違ったやり方や、間違った場所に物を配置するなどを繰り返してると、最初は優しく教えてくれてた人も流石に怒ります。
怒られるのってイヤじゃないですか。
怒った方も気持ち良くないし、怒られた方も気持ち良くありません。
で、人として終わってる方だったら確実に話のネタにされて、あなたの評価を下げにきます。
まぁ稀なんですけどね。
だから、そうならない為にも分からない事こそ聞いて、早く自分のペースを作り上げてく事に徹して下さい。
正しいやり方、正しい配置さえ覚えてしまえば自分のペースが作れるので、仕事の慣れも早くなります。
広く浅く付き合ってみる
これは同じ会社の従業員とって意味です!
人付き合いが苦手でも、絶対に職場内に数人は話かけてきてくれる人がいます。
そうすると、今までつまらなかった仕事が少しだけ楽しくなってくるんですよね。
怖い先輩メイドに色々と仕事の事を聞くよりも、仲の良い人に聞く方がずっと気分も楽ですしね!
ただ、1つ気を付けておきたいのが、
その1人だけに依存しちゃいけないってこと。
- 同期
- 趣味が合う人
- 会話をする中で自分が話しやすいと思った人
を見つけられたら、少しずつ自分から話すようにしてみて下さい。
仕事で分からない事などが、格段に聞きやすくなるので、人付き合いをしない人よりも数倍慣れが早くなります。
楽しむ
「楽しめない仕事ぐらいつまらんもんはない。」
これは僕が常に思ってる事です。
だからこそ、毎日笑いながら楽しみつつ仕事をしています。
自分が選んだ仕事だし、自分が選んだ職場。
だったら最大限に楽しまないと損ですよね?
広く浅く自分に合う人を見つけながら、仕事をこなしつつ、向上心を少しだけ高めに持ってれば「慣れない」なんて言葉は出てこなくなります!
まとめ
どんな仕事でも慣れるまでが結構辛いものです。
客室清掃の仕事を始めたばかりで、「慣れないなぁ」と思っているなら、今回紹介した方法をぜひ試してみて下さい。
- 同期
- 趣味が合う人
- 会話をする中で自分が話しやすいと思った人
この3つだけ意識してれば絶対に大丈夫です!